-
本をさがす
-
入力して検索する
-
ジャンルで選ぶ
-
ニュース
-
近刊
-
連載
書籍
既刊
- アウシュヴィッツのコーヒー
-
ドイツという怪物をコーヒーで読み解く 「アウシュヴィッツなしにはヨーロッパ人がアフリカ人にしたことは、決して理解できなかっただろう」 (アルフレッド・メトロー) 戦争が総力戦の段階に入った歴 …
- 四六判上製 282頁
- 978-4-88344-269-0
- 定価:本体価格2500円+税
- 2016/10/10発行
- アウスラさんのみつあみ道
-
おだやかな大地を ある日、おおきな嵐が襲い 鳥も鹿も逃げまどい 子グマのユルギスは 空に飛ばされてしまいます こわれた世界を みつあみで よみがえらせる 祈りの物語
- A4判上製カラー 32頁
- 978-4-88344-252-2
- 定価:本体価格1500円+税
- 2015/04/20発行
- あかるい黄粉餅
-
知る人ゾ知る 麟太郎ワールド
エロ・テロ・ナンセンス……知る人ゾ知る、麟太郎ワールドのエロティックで過激な自由な詩集。解説・暮尾淳
【書評】- A5判上製101頁
- 4-88344-018-4
- 定価:本体価格2000円+税
- 1996/11/03発行
- 詩集 あかるい天気予報
-
98年度日本詩人クラブ新人賞受賞。──死者の健康のために──。「日常生活の中で樋口さんは詩人なのであり、それだから詩人くさくないのである」(阿部謹也氏)
- 96頁 A5半変形上製
- 定価:本体価格2000円+税
- 1998/09/17発行
- 秋の川
-
九州の山里を舞台に描かれる秀麗な小説集。「秋の川」山奥の温泉旅館の女主人三代の哀歓を描く。「山里」老いた父母を引き取っての十年の悲喜交々。ほか。
【書評】- 303頁 四六判上製
- 4-88344-137-7
- 定価:本体価格1500円+税
- 2006/08/10発行
- あごら 雑誌でつないだフェミニズム 第一巻
-
一九七二年〜二〇一二年の半世紀にわたり、全国の女性の声を集め、個の問題を社会へ開いた情報誌『あごら』とその運動の軌跡。主要論文をまとめた一・二巻、『あごら』の活動を総括した三巻の三部構成 編集にあたり、全号 …
- A5判上製335頁
- 978-4-88344-266-9
- 定価:本体価格2500円+税
- 2016/12/01発行
- あごら 雑誌でつないだフェミニズム 第三巻
-
一九七二年〜二〇一二年の半世紀にわたり、全国の女性の声を集め、個の問題を社会へ開いた情報誌『あごら』とその運動の軌跡。主要論文をまとめた一・二巻、『あごら』の活動を総括した三巻の三部構成 編集にあたり、全号 …
- A5判上製374頁
- 978-4-88344-268-3
- 定価:本体価格2500円+税
- 2016/12/01発行
- あごら 雑誌でつないだフェミニズム 第二巻
-
一九七二年〜二〇一二年の半世紀にわたり、全国の女性の声を集め、個の問題を社会へ開いた情報誌『あごら』とその運動の軌跡。主要論文をまとめた一・二巻、『あごら』の活動を総括した三巻の三部構成 編集にあたり、全号 …
- A5判上製355頁
- 978-4-88344-267-6
- 定価:本体価格2500円+税
- 2016/12/01発行
- アジア回廊
-
満洲──アフガニスタン。茫茫たる中国大陸に生きる中国民衆の強靭な生を畏れとともに描いた巳八郎。深々としたアフガンの人と風土に魅入られ、その深奥を描かんと彷徨する大策。強烈な個性をもつ画家父子によるアジア回廊巡り。
【書評】- A5判並製254頁
- 4-88344-017-6
- 定価:本体価格2000円+税
- 1996/11/30発行
- 阿蘇グリーンストック
-
ポスト・バブルの生活──高度消費文明の果てに農と生命が危機に瀕している。無農薬や有機農法の作物を、エゴイスティックに求める時代も終わった。生産者と消費者の対立を超えて、共に新しい生活価値を生み出そうとする試みがはじまろうとしている。【立松和平氏推薦】「昔も今も大切なのは、命の源を失わないことです。命の源とは、水であり、水を生む緑であります。当たり前のことを改めていわねばならないのが、私たちの時代なのではないでしょうか。心ある人たちがこうして集まってきたのが、心強いことです。」
- 223頁 四六判並製
- 定価:本体価格1262円+税
- 1993/09/30発行
(288件中) 1〜10件目