穴が開いちゃったりして
町田康氏「自分の師です」。
深く、自由に生きるために、世界の表皮を裏返し、全身全霊で世紀末を駆け抜けたカルトの怪人・隅田川乱一。「JAM」をはじめとするさまざまな雑誌に遺した、プロレス・ドラッグ・パンク・イスラム・神秘学にまつわるディープな知力が甦る。
【目次紹介- 抜粋 -】
自分は美沢さんの文章が好きだった──町田康
1
オカルティズムとアフリカン格闘技と昨年度のマット界 思想的大問題!プロレスはヤラセか、真剣勝負か? 報道関係者に告ぐ。おまえらの報道の基準は何処にあるのだ バローズ・ア・ゴーゴー ほか
2
ボクはXボーイ 東西結婚の光と闇 ポール・ボールズ 頭、クルクル ムキエビのドロップキック揚げ 「柳田国男─日本の祭」ノート ムスリム・フードセンター 世界ニュース ほか
3
スタンド・アップ・コミックではドラッグ・ユーモアの花盛りだ。 西洋では、直観はいつだって聖なる病気だった。 直観なくして何が人生。さあ、運命の悲喜劇にサーフィンしよう。 ニューファミリーのための隠微なスポーツ みんなは俺を便所の天皇と呼ぶぜ ほか
4 書評集ほか
隅田川乱一
すみだがわ・らんいち
すみだがわ・らんいち
本名・美沢真之助。1951年香川県高松市生まれ。日大芸術学部文芸学科中退。
雑誌「JAM」「HEAVEN」編集者を経て、オルタナティヴ・ロックバンド「タコ」に参加。「宝島」「本の雑誌」「クイック・ジャパン」等に寄稿。また都内ラジオ局のニュース記事を書くなどフリー・ライター、翻訳家として活躍。クリス・マイケル作ドキュメンタリー「サン・ソレイユ」にゲーマー役で出演。訳書に『スーフィーの物語』がある。1998年逝去。
こんなのもアリマス
- ◎過食症で苦しんでいるあなたへ - ( ノンフィクション医療医療・健康既刊社会 )
- ◎サイパン俘虜記 - ( 20世紀の記憶アジアと向き合うノンフィクション戦記既刊歴史・戦争眼からウロコのノンフィクション社会 )
- ◎逆転バカ社長 - ( ノンフィクション既刊眼からウロコのノンフィクション社会社会・経済趣味・実用 )
- ◎ドラキュラ屋敷 さぶろっく - ( 20世紀の記憶戦記既刊歴史・戦争絵本・児童よみもの )
- ◎左官礼讃 - ( 20世紀の記憶アジアと向き合うノンフィクション壁と左官と職人と文芸(小説・エッセイ)既刊書評アリ歴史・戦争温故知新の快楽眼からウロコのノンフィクション社会自然・農業風土・民俗 )