松谷 満
(まつたに みつる)
1974年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間科学)。現在、中京大学現代社会学部准教授。「福島子ども健康プロジェクト」副代表。
関連書籍
終わらない被災の時間 |
こんなのもアリマス
- ◎おばさんシングルズの超生活術 - ( くらし・教育・子育てノンフィクション文芸(小説・エッセイ)既刊社会紀行・ガイド )
- ◎年々去来の花 - ( くらし・教育・子育てノンフィクション文芸(小説・エッセイ)既刊眼からウロコのノンフィクション社会社会・経済趣味・実用 )
- ◎伏流の思考 - ( アジアと向き合うノンフィクション中村哲・ペシャワール会関連書医療既刊書評アリ眼からウロコのノンフィクション社会社会・経済 )
- ◎おばさんシングルズが行く - ( くらし・教育・子育てノンフィクション外国語文芸(小説・エッセイ)既刊書評アリ眼からウロコのノンフィクション紀行・ガイド )
- ◎医者は現場でどう考えるか - ( 医療医療・健康 )