松方路子
(まつかたみちこ)
東京に生まれる。大学卒業後、ポーランド、クラクフのヤギェウォ大学へ留学、マギステル取得卒業後帰国。長野県内の美術館に勤務し現在にいたる。本書が初めての(共)訳書。
関連書籍
ブルムカの日記 |
こんなのもアリマス
- ◎佐藤慶太郎伝 - ( 20世紀の記憶アジアと向き合うノンフィクション既刊書評アリ歴史・戦争温故知新の快楽眼からウロコのノンフィクション社会 )
- ◎福岡の歴史的町並み - ( 既刊歴史・戦争温故知新の快楽紀行・ガイド )
- ◎バテレンと宗麟の時代 - ( アジアと向き合う既刊書評アリ歴史・戦争温故知新の快楽眼からウロコのノンフィクション社会風土・民俗 )
- ◎左官礼讃 - ( 20世紀の記憶アジアと向き合うノンフィクション壁と左官と職人と文芸(小説・エッセイ)既刊書評アリ歴史・戦争温故知新の快楽眼からウロコのノンフィクション社会自然・農業風土・民俗 )
- ◎追放の高麗人 - ( 20世紀の記憶ノンフィクション写真集・画集既刊書評アリ歴史・戦争物語の愉しみ眼からウロコのノンフィクション社会紀行・ガイド風土・民俗 )