ネット書店で注文
フンザにくらして
ただいま品切れですお問合わせ
パキスタン北部フンザ地方の小さな村に暮らすこと8年。その四季を哀切な文章と細密なペン画で綴った珠玉の滞在記。杏の花が咲き乱れ、原初の神がラカポシから見下ろす最後の桃源郷・フンザ。
目次
氷河の里 春のけない マヒパリ ヒナール 草とり 収穫 桑の実拾い 兄を待つラヒマ 水番のシャおじさん 田舎の薬 消えた苗木 出戻った娘たち チュポス 梨の木をめぐって パラウ 髪を洗う 村の回教礼拝所 花嫁 施し ほか
著者略歴
1950年東京都足立区生まれ。商社勤務。
1979年夫・俊一を追ってインドへ出発。1980年フンザでペン画を始める。1989フランス・オーベルニュ地方に滞在。1992年ブダペスト美術アカデミーにて夫とともに美術人体解剖を学ぶ。1993年ポルトガル、ポルト美術大学で人体デッサン、風景スケッチ再開。
著書『ヒンディ村』『ディワヌシャじいさん』『オーベルニュの小さな村』『フンザにくらして』ほか
1947年石川県金沢市生まれ。金沢美術工芸大学日本画科卒業。
1979-86インド・パキスタンに在住、1989-91中国桂林滞在。
1992-93ハンガリーブダペスト美術アカデミーにて人体解剖研究、1993-94ポルトガル、ポルト美術大学在籍。
1995-ブラジル、ベルナンブコ州連邦大学、1997年より同大学にて解剖を含む人体画の指導に当たる。
著書『ヒンディ村──最後の桃源郷フンザにくらして』『ディワヌシャ爺さん』『ペン画滞在記ブラジル──オリンダの人と暮らし』『フンザにくらして』など
石風社より発行の関連書籍