かこさとしの手作り紙芝居と私
原点はセツルメント時代

A5判並製 76頁
978-4-88344-307-9
税込価格880円
2021/09/10発行
紹介

紙芝居の持つゆったりした時間と
生身の声で演じる心地よさ――

 
 目まぐるしく変わる時代に紙芝居の持つゆったりした時間と生身の声で演じる心地よさが見直されて、いまこそ紙芝居が求められているのだと思います。
 大好きな加古里子さんの原点は川崎のセツルメント時代の手作り紙芝居にあることを知りました。それは私がアンデルセン賞国内選考にかかわったときに、加古さんに是非アンデルセン賞をと願い、資料集めに取り掛かったのですが、加古さんの手作り紙芝居の作品に触れている資料がほとんどないことがわかったのです。その資料つくりに取り組み、また、ご本人からお話を伺うほどに、加古さんの原点は紙芝居にあることを知りました。(「紙芝居の力に魅せられて あとがきにかえて」より)
 
 

目次

1「川崎でのセツルメント時代に紙芝居を」
2「わっしょい わっしょい ぶんぶんぶん」
3「おちていたてぶくろ」
4「なめくじのヌル」
5「かっぱとてんぐとかみなりどん」
6「あかいアリとくろいアリ」
7「表面上の面白さでなく、内容の高い面白さを」
8「どろぼうがっこう」
9「ばんどり忠次郎」
10「おどろいた八百やさん」
かこさとしさんが遺されたもの
 ――絵本と紙芝居と子どもたちへの思いいっぱい
紙芝居の力に魅せられて あとがきにかえて

著者

長野ヒデ子

ながの・ひでこ

 1941年愛媛県瀬戸内うまれ。
 今治タオル立ち上げに関わり今治タオル名誉ソムリエ。
 1976年『とうさんかあさん』(日本の絵本賞受賞)以来何気ない日常の中から独特の世界を創り出している絵本作家・紙芝居作家。主な絵本に、ロングセラーの『おかあさんがおかあさんになった日』(サンケイ出版文化賞)『おとうさんがおとうさんになった日』『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(日本絵本賞)『せとうちたいこさんふじさんのぼりタイ』等たいこさんシリーズ。『おつきさまひとつずつ』、『こちょこちょこちょ』、赤ちゃんが大好きな『まんまんぱ!』はブックスタートにも選ばれ、諫早湾を舞台にした『海を返して!』(以上童心社)『ひらがなにっき』(解放出版)は話題をよぶ。『狐』(偕成社)『げんこつやまのたぬきさん』(のら書店)『いちわのからす』(福音館書店)『いのちはみるよ』(岩崎書店)『ブルタちゃんのコロッケグー』(世界文化社)など絵本作品多数。
 また『ねこのたいそう』『ころころじゃぽーん』『くわず女房』『おひさまにこにこ』など紙芝居作品多数。
 エッセイ集に『不思議とうれしい』『演じてみようつくってみよう紙芝居』(右手和子・やべみつのり共著)『かこさとしの手作り紙芝居と私――原点はセツルメント時代』(以上石風社)。
 日本児童文学者協会、日本出版美術家協会、JBBY、絵本学会、日本ペンクラブ、紙芝居文化推進協議会、紙芝居文化の会等の会員。
 紙芝居文化推進協議会会長を長年務める。久留島武彦文化賞受賞。鎌倉市在住。