ジェローム・グループマン

じぇろーむ・ぐるーぷまん
プロフィール

Jerome Groopman, M. D.
1952年生まれ。ハーバード大学医学部教授(Dina and Raphael Recanati Professor)兼、ベス・イスラエル・ディーコネス医療センターの生物医学などの実験的医学主任。がん、血液疾患、エイズ治療の第一人者。「ニューヨーカー」誌で医学・生物学分野のスタッフライターをつとめ、また「ニューヨーク・タイムズ」紙や「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙などの新聞や多くの科学雑誌に寄稿し、旺盛な執筆活動も続けている。日本で刊行された著書に『毎日が贈りもの』、『セカンド・オピニオン』がある。

石風社より発行の関連書籍
  • 医者は現場でどう考えるか 医師 医者 病院 健康 石風社 ジェローム グループマン 美沢惠子 医療 ルポルタージュ 思考


医者は現場でどう考えるか