1916年神奈川県横浜市生まれ
1932年福岡に来住。以後、久留米、小郡に住む
版画家、著述家。各種社会教育活動を行う
著書に『平成三酔人経綸問答』ほか、約10余点がある
石風社より発行の関連書籍

大正・昭和を生きて
定価:本体1200円+税 2013/11/04発行
関連ジャンルの書籍

弁護士の日々記
民主主義の危うさのなかで 定価:本体1600円+税 2025/02/10発行

ラテン・バルカン スケッチひとり旅
定価:本体2000円+税 2024/011/01発行

「樺太・紙の記念館」にむけて
記憶を歴史に 定価:本体2500円+税 2024/05/01発行

ふるさとの音楽史散歩
定価:本体1000円+税 2023/04/12発行

絵本のまにまに
定価:本体1800円+税 2023/03/20発行

三つの名を持つ少女
その孤独と愛の記憶 定価:本体1800円+税 2022/01/31発行

小学生が描いた昭和の日本
児童画五〇〇点 自転車こいで全国から 定価:本体2500円+税 2022/01/20発行

かこさとしの手作り紙芝居と私
原点はセツルメント時代 定価:本体800円+税 2021/09/10発行