北京籠城日記

201頁 四六判上製
4-88344-101-6
税込価格2750円
2003/09/01発行

ただいま品切れです
紹介

明治三十三年、義和団の乱。清国兵・義和団五万の包囲のなか、柴五郎中佐のもと前線で防衛指揮した一大尉の日記。前線指揮官の克明な証言。

目次

義和団 明治33年5月1日─5月30日
各国護衛兵入京 5月31日─6月19日
北京籠城・戦闘 6月20日─7月17日
休戦 7月18日─8月14日
 守田大尉の談話、年譜

著者

守田利遠

もりた・としとお
もりた・としとお

1863(文久3)年福岡に生まれる。明治13年陸軍士官学校幼年生徒。明治19年陸軍歩兵少尉。明治28年清国大連湾に向かって門司出帆。明治30年北京駐在を命じられる。明治33年義和団の乱。柴五郎中佐のもと前線で防衛指揮。明治38年陸軍歩兵中佐。関東総督府付被仰付。明治44年大連港出発、宇品港帰着。明治45年門司港出発、大連港上陸。大正元年関東都督付陸軍部。大正4年陸軍少尉。
昭和11年死去。

石風社より発行の関連書籍
  • 上海 石風社 兵站病院 産婦人科医 麻生徹男 第一級資料 写真 戦線女人考 従軍慰安婦 慰安所 性病 花柳病 日記

  • 十五歳の義勇軍 満州・シベリアの七年 宮崎静夫 石風社 十五歳 戦争 満州 シベリア 抑留 満蒙 義勇軍 開拓 中国 美術 宮崎 静夫 海老原 喜之助 ドラム缶 死者 西日本文化賞 みゆき画廊 俘虜

  • 外国航路 石炭夫 大恐慌 最底辺 日記 石風社 広野八郎 プロレタリア 労働者 葉山嘉樹

  • サイパン 俘虜 憂国 望郷 石風社 松尾正巳 収容所


上海より上海へ
十五歳の義勇軍
外国航路石炭夫日記
サイパン俘虜記