おかあさんが乳がんになったの
Our Mom Has Canser

A4判変型上製 32頁
978-4-88344-147-1
税込価格1650円
2007/06/05発行
紹介

乳がんになって髪の毛が抜けてしまったおかあさん。家族、友人、みんなに支えられた闘病生活を、九歳と十一歳の娘たちが描いたドキュメント闘病絵本。病気が家族の絆をより強くした!


アビゲイルとエイドリエンが、ママが「がん」になったことをおかあさん本人から告げられたとき、ふたりはこわくて心配になりました。ママにどんなことがおきるのか、どんなことが予想されるのか。それについて書かれた本を探してみましたが見つかりませんでした。そこで、自分たちが本を書いてみることにしました。

著者

アビゲイル&エイドリエン・アッカーマン

あびげいる あんど えいどりえん・あっかーまん
あびげいる あんど えいどりえん・あっかーまん

アビゲイル・アッカーマン(11歳)は5年生、エイドリエン・アッカーマン(9歳)は4年生。ふたりとも、アメリカ・メリーランド州ランドーヴァーにあるトーマス・プリン・マグネット舞台芸術学校に通っています。16歳のお兄さん、14歳のお姉さん、両親、それに1匹の犬と1匹のウサギといっっしょに、メリーランド州アッパー・マールボロで暮らしています。自分たちの体験をほかの子供たちと分かち合うことができたら、という思いでこの絵本を書きました。

飼牛万里

かいご・まり
かいご・まり

上智大学外国語学部卒業。ヴィラノヴァ大学大学院(米国)留学。
福岡アメリカンセンター、駐日米国大使館、国連大学、福岡市美術館などを経て、自身の事務所グローバリンク代表。福岡アメリカンセンター時代にジミー・カーター元米国大統領夫妻訪日の際、ロザリン夫人及び令嬢エイミー・カーターさんの京都訪問を担当。現在・中村学園大学教授。福岡市在住。
主な訳書『おそれずに人生を』(ビリー・ハワード著、講談社)、『海のかいじゅうスヌーグル』(ジミー・カーター文、エイミー・カーター絵)『少年時代』(ジミー・カーター、どちらも石風社)

石風社より発行の関連書籍
  • 十七歳 生と死をみつめて 古賀梅子 石風社 闘病記 心臓病 日記 生と死

  • 昭和二十年八さいの日記 佐木隆三 黒田征太郎 石風社 原爆 平和 ヒロシマ ナガサキ ピカドン PIKADON PROJECT  広島 長崎 誕生日 ポツダム宣言 8月15日 敗戦 終戦 戦争 平和 命 いのち 赤いリンゴ

  • なんでバイバイ バイバイ するとやか ごとうひろし なすまさひこ 石風社 絵本 障害児 養護学校

  • 絵本 アメリカ ジュールズ ファイファー れーどる あたしのくまちゃんみなかった ジュールズ・ファイファー 石風社 くれーどる くまちゃん ニューヨークタイムズ ワシントンポスト ベストセラー

  • 海のかいじゅうスヌーグル ジミー・カーター 絵本 かいじゅう 障害者 障害 障碍 ジミー カーター エイミー 飼牛 万里 アメリカ 大統領

  • 極楽ガン病棟 坂口良 がん ガン 癌 闘病 坂口 良 肺 脳腫瘍 手術 漫画 医療 入院 再発 コバルト 転移 病院 石風社


十七歳 生と死をみつめて
昭和二十年八さいの日記
『なんでバイバイするとやか?』
あたしのくまちゃんみなかった?
海のかいじゅうスヌーグル
極楽ガン病棟