淵上毛錢詩集
増補新装版

A5判上製 214頁
978-4-88344-258-4
税込価格2420円
2015/11/20発行
紹介

「生きた 臥(ね)た 書いた」

水俣が生んだ夭折の詩人
伝説の海から鮮烈に甦る

二十歳で発病。病いの床に十五年。詩を見すえつつ、生の瑞々しさをうたう。

病床の淵上毛錢 (昭和17年暮頃 熊本近代文学館提供)

</p><noscript><img loading=

前山光則

まえやま・みつのり
まえやま・みつのり

1947年、熊本生まれ。72年、法政大学第二文学部日本文学科卒。
著書『この指止まれ』『球磨川物語』(以上葦書房)、『山頭火を読む』(海鳥社)、『若山牧水への旅――ふるさとの鐘』、『生きた、臥た、書いた 淵上毛錢の詩と生涯』(弦書房)

石風社より発行の関連書籍
  • はにかみの国 石牟礼道子 詩集 全詩集 石風社 水俣 はにかみ 

  • 十五歳の義勇軍 満州・シベリアの七年 宮崎静夫 石風社 十五歳 戦争 満州 シベリア 抑留 満蒙 義勇軍 開拓 中国 美術 宮崎 静夫 海老原 喜之助 ドラム缶 死者 西日本文化賞 みゆき画廊 俘虜

  • 絵を描く俘虜 宮崎静夫 石風社 十五歳の義勇軍 満蒙開拓 青少年 義勇軍 シベリア 満洲 満州 戦争 画家 石風社 熊本

  • 細部にやどる夢 渡辺京二 石風社 私と西洋文学 西洋文学 歴史 文芸 批評


はにかみの国
死者のために
十五歳の義勇軍
絵を描く俘虜
細部にやどる夢