雪原のうさぎ

A4判上製33頁カラー
4-88344-061-3
税込価格1650円
2000/09/01発行

ただいま品切れです
紹介

中国東北部のきびしい自然の村。一人の少年がいのちと向き合い、歩み出す、成長の翻訳絵本。

著者

常星児

ちゃん・しんある
チャン・シンアル

1959年生まれ。出身は山東省。1982年に阜新師範専門学校中文科を卒業。中学校の教師をつとめた後、遼寧省彰武新聞社に勤務。
中国作家協会会員。1988年から小説を発表しはじめ、中短編の少年小説100編あまりがあり、外国語に翻訳されたものもある。
著書に少年小説選『土小屋』、長編少年小説『シュロの木の方へ』『白サギ別荘』、長編童話『ハーモニカを吹く子うさぎアルオツ』などがある。『フキタンポポ祭り』で台湾東方少年小説賞、『片隅の花』『白さぎ別荘』で児童文学賞、『金色の棟』で陳伯吹児童文学賞などを受賞している。

久冨正美

くどみ・まさみ

1935年福岡県生まれ 児童文学誌「小さい旗」同人 絵画グループ 五架会会員 朝日西部美術展、西日本美術展、宇部ビエンナーレなどに出品

 挿絵「馬でかければ」(作 みずかみかずよ 葦書房)
   「小さな窓から」(作 みずかみ かずよ 石風社)
   「豊島与志雄童話集」(海鳥社)

 絵本「南の島の白い花」(作 みずかみかずよ 葦書房)
   「雪原のうさぎ」(常星児 作 水上平吉 訳 石風社)
   「青の洞門物語」(松林たづ 作 海鳥社)
   「花の里駅へ」(坂井ひろ子 作 西日本新聞)

水上平吉

みずかみ・へいきち
みずかみ・へいきち

1932年山口県生まれ。北九州大学卒業。児童文学誌「小さい旗」主宰。 日本児童文学者協会評議員、日中児童文学美術交流センター理事。北九州市民文化賞を妻かずよとともに受賞。 編著『みずかみかずよ全詩集いのち』で丸山豊記念現代詩賞を受賞。訳書『おさげのパオチェン』『雪原のうさぎ』、共訳『ニーハオ!小坡』、編著『福岡の童話』などがある。近作に『かずよ──一詩人の生涯』がある。

石風社より発行の関連書籍
  • 昭和二十年八さいの日記 佐木隆三 黒田征太郎 石風社 原爆 平和 ヒロシマ ナガサキ ピカドン PIKADON PROJECT  広島 長崎 誕生日 ポツダム宣言 8月15日 敗戦 終戦 戦争 平和 命 いのち 赤いリンゴ

  • 海のかいじゅうスヌーグル ジミー・カーター 絵本 かいじゅう 障害者 障害 障碍 ジミー カーター エイミー 飼牛 万里 アメリカ 大統領

  • 絵本 アメリカ ジュールズ ファイファー れーどる あたしのくまちゃんみなかった ジュールズ・ファイファー 石風社 くれーどる くまちゃん ニューヨークタイムズ ワシントンポスト ベストセラー

  • いのち みずかみかずよ全詩集 石風社 みずかみかずよ 水上平吉 生命 詩集 教科書 丸山豊

  • ぼくがすて犬になった日 おおうらすみよ みついただし だんのそのこ 石風社 絵本 すて犬 捨て犬 動物愛護

  • 白いなす 黒瀬圭子 宮崎耕平 石風社 絵本 戦争 平和 食糧 小さい旗

  • 雪原のうさぎ 中国 絵本 常星児 久冨正美 水上平吉 石風社 いのち


昭和二十年八さいの日記
海のかいじゅうスヌーグル
あたしのくまちゃんみなかった?
いのち
ぼくがすて犬になった日
白いなす
雪原のうさぎ